産後ケア
産後ケアとは、退院直後から1年以内の母子に対して、心身のケアや育児のサポートなどを行い、安心して子育てができるよう支援をする取組のことをいいます。ご利用にあたって特別な理由はいりません。同居の家族の方やお手伝いの方がいても、もちろん利用することができます。
内容
主にお母さんの心配事やお子さんの体調に合わせた支援を行います。
- ① お母さんの健康状態のチェックや休息
- ② 乳房ケアや授乳などの確認・相談
- ③ 育児の実技指導・相談
- ④ 育児相談窓口やサービスの紹介
- ⑤ 3か月までの赤ちゃんとお母さんに小集団でのベビーマッサージの実践(火曜日、木曜日限定)
※ご希望があれば、赤ちゃんを預けてゆっくりお風呂にお入りいただけます。
※滞在中は、部屋内でゆっくりと過ごしていただきます。(詳しい行動範囲については、ご利用時に説明いたします。)
※夜間は、赤ちゃんと一緒に休めるようにお手伝いいたします。
※ベビーマッサージの効果については最下部の説明をご確認ください。
対象
生後12か月までの子どもがいるお母さん(医療行為が必要な方は対象外です)
ベビーマッサージは3か月までの赤ちゃんとお母さん(ベビーマッサージのみ夫もしくは家族の方(1名)も参加可能)
当院と契約している市町村の産後ケア事業としてご利用される方は、市町村により利用可能な産後の期間や回数が異なりますので、各市町村へご確認ください。
「岩沼市-産後ケア事業」
https://www.city.iwanuma.miyagi.jp/kenko/ninshin/shussan/sangokeajigyou.html
「名取市-産後ケア事業のご案内」
https://www.city.natori.miyagi.jp/site/kosodate/2728.html
日時
デイケア(日帰り):月曜日~金曜日 10:00~16:00まで(受付:9:30~)
ショートステイ(宿泊):月曜日~金曜日 10:00~翌日16:00まで(受付:9:30~)
※お母さんの都合による利用時間の短縮可。
予約制 0223-23-3111
(電話受付:平日 9:00~18:00)
※ご利用希望日の2日前までにご予約ください。
金額
デイケア(日帰り):18,000円
ショートステイ(1泊2日):60,000円
当院と契約している市町村の産後ケア事業をご利用される方は、各市町村が定める利用者負担額にてご利用できます。
持ち物
- 産後ケア事業利用券
- 母子健康手帳
- 健康保険証
- 診察券(お持ちの方のみ)
- 不織布マスク
- ベビーカーや抱っこひも(お持ちの方のみ、普段使用しているもの)
- 赤ちゃんに使うもので必要なものは全てご持参願います
- ベビーマッサージに参加される方は、バスタオル、オイル(薬用オリーブ油などの植物性オイルをおすすめしております)をご持参いただき、動きやすい服装でお越しください
※必要であれば入浴用品、ナプキン、お母さんの飲み物、お気に入りの部屋着などをお持ちください。
※貸出し可能なものとしては、スリッパ・病衣・バスタオル・ドライヤー・ポット・はし・スプーン・紙コップ、哺乳瓶などの消毒用品も準備してあります。
ベビーマッサージの効果
赤ちゃんにとって触覚は最も発達した感覚であり、コミュニケーションそのものと言われています。ベビーマッサージは、肌と肌との触れ合いを通して、親子関係を育んでくれます。
午前中にベビーマッサージを一緒に行い、ゆっくりランチ、そして午後はフリータイムです。ベビーマッサージ中は他のママと交流することもできます。同じくらいの時期のママとのお話は、スタッフからは得られない楽しさや安心感が得られるものです。ご都合が合えば、ご主人の参加もOKです。ご主人も赤ちゃんとスキンシップがとれ、より良いコミュニケーションにつながります。